【ファミマ】ドコモポイントor楽天スーパーポイントが貯まるようになった
11月26日~
これまで、ファミマのポイントと言えば
「Tポイント」一択だったわけですが
11月26日よりdポイント、楽天スーパーポイントも
選択肢として増えました
Tポイントの親会社である
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の株を
手放しちゃいましたからね
JAL派にとって
JALマイルを貯めるためのありがたいコンビニです
JALカード特約店となっているため
JALカードで支払いすると100円で2マイル貯まります
(ショッピングマイル加入時)
WAONで支払っている人もいると思いますが
使い分けの達人
そして、これまではTポイントが200円で1ポイント
つまり0.5%還元していただいていたが
今後は、ドコモポイント、楽天スーパーポイントいづれかを貯めることが可能
還元率はすべて同様
JALマイルに移行したい人は
dポイント
2ポイントでJAL1マイルとなる(50%)
※5000ポイント→2500マイルが1単位
ANAマイルに移行したい人は
Tポイント
2ポイントでANA1マイル(50%)※迂回することで60%も可能
※500ポイント→250マイルが1単位
2ポイントでANA1マイル(50%)
※1000ポイント→500マイルが1単位(1日最大)
これは、頭の片隅においていていただければと思いますが
注意点として
楽天スーパーポイントをANAマイルへ移行する場合、1日(24時間)
1000ポイントまで
(月間2万ポイント)という上限があります
つまり、1万ポイントをANA5000マイルへ移行しようと思うと
最低でも移行手続きに10日間必要になります
そして反映されるまでにも数日間のタイムラグもあります
もしも特典航空券を発券したくてのポイント移動の場合
機を逸してしまう可能性もありますのでご注意下さい
いずれにしてもファミマで1000円買い物すると
JAL20マイル
dポイント5ポイント=2.5マイル
貯まりますので、コツコツ貯めていきましょう
あとファミマさんにお願いですが
今まで、特定の商品を購入すると
別途ポイントを20とか10いただけたキャンペーンが度々ありましたので
それも継続で宜しくお願いします
JALカードまだ持っていない人は
ポイントサイト経由で作成するならモッピーで
「JALカード特集」やってます
The Pointer Sisters - Jump (For My Love) (Official Video)