JALの新機材ボーイング787-8
HND-ITMに乗車して
大阪でプチ忘年会してきました!
多分、年内はこれで打ち止めかなぁ
新旧シートの違い
クラスJでしたが
新シートはデザインや色合いはスタイリッシュになりましたが
椅子本来の質感は今までのもののほうが
重厚感、包み込む感じがあってよかったと感じます
肉厚が薄くなったようで、座り心地はどうなんだろうと思います
あと、皮の感じが以前はツルツル滑るようなシートだったのに対して
新シートは、滑らない感じで
これも好みが分かれるところではないでしょうか
こちらが新シート
こちらが旧シート
(いずれもJAL様HPより画像拝借)
イメージ伝わりますでしょうか
一人一人の大画面モニターはいいですね
ただ、バルクヘッドの場合
モニターまでちょっと遠いから操作がしづらい
伊丹到着
つい、食べてしまう
ダイヤモンドカレー
制限エリアを出たすぐのところにあります
まぜカレーは、ライスにカレーがあえてあり
さらにカレールーもかかっている
さらに卵を絡めると味わいが変化していくのが
面白いなぁと
なかなか中毒性があります
なんば
今回の忘年会はミナミでした
あいかわらずの人の多さ
会場はこちら
S・S氏の店
今回は、非常に親しい
同志というか、お世話になっているメンバーでの会合
総勢5名少数精鋭です
味やサービスの評価は
差し控えさせていただきます
1軒目→2軒目→3軒目で解散
終了と思いきや
久しぶりにお会いしたメンバー1名と
まさかの4軒目突入・・・
こんなことしてたら
ICK(胃と腸と体)を、ぶっこわーす
※N国党風
イメージです
こんなことを思いながら
深夜?早朝?解散
帰路
JALチェックインカウンターが
それまでは1Fにありましたが
2Fに移動してチェックイン後
すぐに手荷物検査→ラウンジという導線に変わってました
2019年10月31日~
チェックイン→セキュリティ→ラウンジ
一気通貫、スムースになりました
肉まん大好き
551好きなんですが
最近は行列がすごくて
なかなかお土産に買って帰れない
551の肉まんと
浅草のセキネの肉まんは
やっぱり超絶ウマい!
最近では、コンビニの肉まんも
クオリティあがってきてるけど
やっぱり違うんだよなぁ(価格も違うけど)