某漫画家さんと密会してきました
大阪出張のついでというか
スケジュールを調整して
結果、三角とびのようになってしまいました
お世話になっている方なんですが
大変お忙しくされていて
最近ではたまに電話でお話するぐらいだったのですが
ちょっとした祝い事があり
御祝いの品を届けにいったわけです
会合場所
この日のお店は北海道の方がチョイス
食べログの点数はあんまり信じてないですが
こちらは3.5ぐらいだったかな
20代の頃、大変お世話になった先輩にも合流していただき
喧々諤々と時間が過ぎるのを忘れて語り合いました
あれ、漫画の話、全然しなかったな
宿泊ホテル
この日のお宿は
ホリディインすすきの
IHGグループです
ビジネスホテルと変わらないレベルですが
こちらのホテルはなんといっても
ススキノど真ん中なんで
立地命で、ついつい利用しております
マリオット系は残念ながら札幌になかったんですが
いよいよ来年5月、オープン予定ですね
先生の職場訪問
アトリエ見学
なかなか漫画家さんのアトリエを見学できる機会はないので
興味津々で訪問させていただきました
今までの貴重なコレクションを
拝見させていただきました
本当に漫画愛の強い人です
漫画のことを語りだしたら
ずーーッとしゃべっていられるのではないでしょうか?
それも歴史や昔の漫画のことも
当然ですが詳しい詳しい
聞いていて本当に勉強になります
今までの紙にベタなんてスタイルから
どんどんデジタルになっているそうです
先生の父上にも大変お世話になっており
また、先生の奥様も気さくな方で
その節は大変お世話になりました
ありがとうございました
名前も出さないし
顔出しもしないのですが
これらの画像をみたら
分かる人には
誰だかわかっちゃうかもしれませんね
先生、バレちゃったらごめんなさい
マリオット・インターナショナルと東武鉄道、東武緑地は、札幌東武ホテルを「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌」にリブランドし、2020年5月1日に開業する。
「フェアフィールド・バイ・マリオット」ブランドとして日本初進出となる。全面改修のため、10月1日から2020年4月30日まで休業する。今年3月からは外壁工事も行っている。
「フェアフィールド・バイ・マリオット」のコンセプトである「シンプルであることの美しさ」と木の優しい色合いを取り入れ、訪日外国人のニーズに合わせた大型のベッドを導入する。客室数は従来と変わらず252室となる。新たにフィットネスジムも設ける。
札幌東武ホテルは1994年に開業。地上13階、地下1階建て。