志村けんさん死す
本日は志村けんさん追悼記事です
武漢ウイルス、新型コロナが日本の喜劇王の命を奪ってしまいました
感染してからあっという間に悪化していき、懸命な治療も虚しく
2020年3月30日、いかりや長介さんのところへ召されていってしまいました
志村さんの功績については、ここで語る必要もないと思いますので
割愛させていただきます
志村さんについてはこちらの著書をおすすめします
ドリフの創生の話などは
いかりやさんの自伝がおすすめです
こちらも是非ご一読下さい
志村けんさんが愛したマッサージ店
志村さんは台湾でも大人気ですからね
志村けんさん、国境を超えて台湾人にたくさんの笑いと元気を届けくれてありがとうございました。きっと天国でもたくさんの人を笑わせてくれることでしょう。
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) March 30, 2020
ご冥福を心から祈ります。 pic.twitter.com/8TCe9udxpC
台湾、台北に詳しい方なら知っていると思いますが
志村さんは台湾台北好きで知られていて、しょっちゅう訪台していたようです
そして志村さんが愛したマッサージ店「ダイナスティ」です
住所 台北市林森北路410號B1
アクセス MRT雙連駅より徒歩約7分
電話 02-2562-8855 / 02-2521-1222
定休日 年中無休
営業時間 24時間
カード OK
店頭には志村さんのパネルが設置してあり
店内にも志村さんの写真がたくさん飾ってあります
宣伝費、もらっているのかな?と思うほどにたくさん
私も何度かお世話になっております
最後に
以前、伺った際に志村けんさんの話になり
その施術師さんから
志村けんは台湾でも大人気で知らない人はいないぐらい
度々台湾を訪れてくれている
ダイナスティにもきてくれて、いつも気さくで優しくて、みんなを笑わせてくれた
というような内容の話を聞いたことがあります
やはり本当の本物のビッグスターというのは、偉ぶらず、人を見て態度を変えたりすることがないんでしょうね
人間、ちょっと成功したり、金を稼いだり、地位についたりすると
とたんに勘違いして、人を見下したり、高圧的な態度をとったり、接する相手によってあからさまに態度を変える人を見ることがあります
TKO木下氏のパワハラが世間で騒がれていますが
その真偽のほどは別として
志村さんはまったくその真逆だったと思います
ここダイナスティは箱が大きくて、施術師の方も大勢いるので
5~10名以上で行っても
一度にスタートできたりするんで便利なんですよね
※もちろん、混雑状況によります
もちろん、技術もバッチリです
コロナが収束して、国際線に乗れる日がきたら
志村けんさんを偲んで、台北でマッサージを受けてみてはいかがでしょうか
志村けんさんのご冥福をお祈り申し上げます
志村けん死去、新型コロナ感染で入院中だった
読売新聞 2020/03/30 11:05
新型コロナウイルスに感染し、闘病していたコメディアンの志村けん(しむら・けん、本名・志村康徳=しむら・やすのり)さんが29日午後11時10分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。70歳だった。告別式は近親者で行う。
所属事務所によると、志村さんは3月17日から倦怠(けんたい)感を訴え、19日に発熱や呼吸困難の症状が表れた。自宅で静養していたが20日に東京都内の病院へ搬送され、重度の肺炎と診断されて入院、23日に新型コロナウイルスの陽性と判定され、治療を続けていた。志村さんは、東京都東村山市生まれ。高校卒業間際に、ザ・ドリフターズのリーダーだったいかりや長介さんに弟子入りを直談判し、付き人になった。1974年、メンバーの一人、荒井注さんの脱退にともない正式メンバーとなった。
バラエティー番組「8時だョ!全員集合」(1969年~85年)で披露した「東村山音頭」が子供たちに大受けし、人気者になった。番組終了後も、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」「志村けんのだいじょうぶだぁ」などの番組で活躍。「変なおじさん」「バカ殿」などの名物キャラクターを生み出した。
近年は「天才!志村どうぶつ園」の司会なども務めた。30日に始まったNHKの連続テレビ小説「エール」に出演する予定だった。山田洋次監督の映画「キネマの神様」(12月公開)の主演に決まり、4月から出演場面の撮影に入る予定だったが、新型コロナウイルス感染で辞退していた。
今日の一曲