ついに発表
海外の航空会社ではすでにステイタスの延長措置が発表されているところもあり
日本のJALやANAでもそうならないかなぁと誰しもが思っていました
4月24日
ついに運命の日がやってきました
JALがステイタス延長措置を発表したのです
ネットやツイッターなどでは小躍りするぐらいの朗報となっておりました
これは2019年の1年間で獲得したステイタスが
本来であれば2020年4月~2021年3月末日までの期間のところ
2022年3月末日まで延長されるというものです
寛大な処置に感謝するばかりです
ANAも同様に追随しましたね
今年修行しちゃった人は?
今年FOP2倍等を駆使して修行してしまった方はちょっと微妙なところでしょうか
それでも今年修行の方も2種類いるのではないかと推測されます
・今年初めてJGC(ダイヤ)修行された方
FOP2倍でステイタスを初めて獲得した場合は、コロナ感染のリスクを回避してある意味ドサクサに紛れて獲得してしまった方々ですね
・すでにJGC(ダイヤ)ステイタス保持者が今年ダイヤ(プレミア)修行した場合
JGC→ダイヤ(プレミア)の場合は上記同様ドサクサ獲得でよかったねパターン
ダイヤ(プレミア)→ダイヤ(プレミア)の方々は、一年延長となってしまったので
今年の前半で無理して搭乗しなくてもよかったんじゃないの????と虚しさを感じてしまうパターンですね(もちろん亀タグ狙いの方々もいるので一概には言えませんが)
思うこと
いずれにしても、JALもANAも相当経営的にはダメージが大きくなっていますので
終息した暁には、FOP単価がどうのこうの言ってないで兎に角、搭乗して応援してあげないと破綻してしまいかねない状況だと思います
当然ですが、破綻してしまったらステイタスとかマイルもどうなることかわかりませんからね
後は、JALショッピングなどで買い物をするなど、それぞれができる応援をしていきましょう!
2020年度FLY ON ステイタス会員の方に対する2021年度FLY ON ステイタス延長について(2020年4月24日更新)
いつもJALグループをご利用いただき、誠にありがとうございます。先般、新型コロナウイルス拡大の影響で、日本においても緊急事態宣言が発出され、海外渡航も国内移動も難しい状況となっております。
JALグループも路線の運休や減便をさせていただいており、ご利用のお客さまにはご不便をおかけしております。
皆さまも、なかなか先の見通しが立たず、ご不安を感じながら過ごされ、ご旅行やご出張の計画を立てるのもままならない状況かと存じます。
このような中、皆さまに少しでもご安心いただけますよう、2019年1⽉〜12⽉のご搭乗実績で達成されました2020年度FLY ON ステイタス(有効期限:2021年3月末)を、2021年度(有効期限:2022年3月末)までの1年間延長いたします。
対象のお客さま
2019年1月~12月のご搭乗実績で2020年度のFLY ON ステイタスを達成されたJALマイレージバンク会員の方お客さまご自身で申請していただく必要はありません。
ご注意
2020年1月~12月の搭乗実績で、2020年度を上回るFLY ON ステイタスへ到達された場合は、搭乗実績に即した2021年度FLY ON ステイタスを有効とさせていただきます。
2021年度FLY ON ステイタスカードの送付等、詳細につきましては、追ってお知らせさせていただきます。
2020年4月24日
日本航空
今日の一曲