一番好きなレストラン
今まで、国内はもちろん、それなりに世界各国で美味しいものを食べてきました
美味しいものとは、なにも高級なものだけではなく、リーズナブルなんだけど美味しいものというのはいくらでもあります
武漢ウイルスのせいで、GWを家で過ごすという過去の人生を振り返っても例をみない過ごし方をしている中で、ふと、今までいったレストランで一番好きなのはどこだったんだろうかと、自問自答してみました
うかい亭
自分にとっての、その答えが「うかい亭」でした
ここは今までに何度足を運んだかわからないほど通ってます
今では八王子本店以外にも、青山や銀座などにも進出しているので
一通りは行ってみましたが、やはり一番おすすめなのは八王子本店です
何が違うのか?
それは一言では言い表せないのですが、すべてにおいて完成されている何かがあるんです
八王子インターを降りて(車で行くので)、しばらく直進、そして左折して狭い道をクネクネ行くと八王子本店の入口となります
正装したカーポーターの方も御歳を召してますが元気いっぱい
ずっと変わらぬ笑顔とサービスで迎えてくれます
そして青山や銀座と違う、一軒家レストランの佇まい、その雰囲気、重厚感が特に気に入っているポイントです
チェックインすると、まずはウエルカムドリンクでしばし時間調整
中庭を見ながら、これからはじまる素敵な食事タイムを想像してワクワク感がMAXに高まります
そして席に案内されます、個室の時とカウンターの時とありますが、基本的なサービスの流れは変わりません
メニューはいくつかのコースに分かれますが、だいたい前菜、スープ、魚(野菜)、肉ステーキ、ガーリックライス、みそ汁、そして席を移してのデザートタイムという流れです
一番安いコースだとガーリックライスが付いていないので、やっぱりそれ食べたさに松竹梅でいうところの松か竹をチョイスしてしまいます
あんまり写真は撮ったことがないのですが、数枚過去の写真がスマホに残っていたので
お肉はこんな感じです
本日のお肉は、●●県のどこどこから仕入れております
なんたら、かんたらと説明して、これがあなた様のお肉ですよーと見せてくれる
いや、魅せてくれる
もう、これがでてきたら平常心を保っていてもよだれが沸いてきます
うかい亭に行ったことのある方ならわかると思うのですが
基本的にステーキはサイコロっぽく、こんな感じでカットしてくれて提供されます
これでそのまんま、あるいはわさびや黒コショウ、ガーリックチップとともに食します
これはもう、なんとも言えない美味しさです
口の中で溶けていく、あの霜降り和牛の感覚
それを最高に堪能することができます
また、通ぶりたい方は、「スライスでお願い」というと
スライスした状態で提供してくれます
株主優待券
私が、うかい亭にたまに足を運べるのは、株主優待券のお陰でもあります
1000株保有していると、3万円分の食事券
2000株保有していると、6万円分の食事券がいただけます
現在の株価が2700~2800円ぐらい
1000株なら
270万~280万円
2000株なら
540万~560万円
といった感じですかね
だいたいの食事予算は昼1万~1.5万円
夜 2万~3万ぐらいはしますので(ワイン飲むかどうかで全然違います)
おすすめはランチ利用です
3万円分の食事券があれば、3人で食事して、足りない分だけ追加で支払えば済んでしまうので、持ち出し少なく利用できるというわけです
是非、興味がある方は、どうぞご利用下さいませ!
ああ、うかい亭に行きたいな~!!!!!!
今日の一曲
(ハイドンの)セレナーデ Andante Cantabile (Serenade, Haydn)