7月1日より再開
コロナ禍において、長らく休園していた東京ディズニーランドとディズニーシーが
7月1日から約4カ月ぶりに営業再開ということで、6月25日からチケットを公式HPで販売したものの争奪戦となり、入手困難な状況となってます
当面はアトラクションも一部閉鎖、パレードなども行われず、入場できる人数も制限をかけての手探り運営となります
FLY ON ステイタス会員特典 東京ディズニーシー JALラウンジご利用のご案内
さて、ご存じの方はご存じですが
JALのステイタス保持者(JMB FLY ON ステイタス会員(ダイヤモンド、JGCプレミア、サファイア、クリスタル会員)には事前予約が必要ですが、日本航空が提供するブロードウェイ・ミュージックシアターの「ビッグバンドビート」をおたのしみいただく前に、東京ディズニーシー JALラウンジ「プレシアター」を利用することができます
※「プレシアター」は各回の公演開演時間45分前から10分前まで
利用可能回数
ダイヤモンド、JGCプレミア会員 4月〜翌年3月末の間に5回
サファイア、クリスタル会員 4月〜翌年3月末の間に2回
利用できる範囲
FLY ON ステイタス会員ご本人様とその同行者
またはFLY ON ステイタス会員様の配偶者および1親等以内のご家族様とそのご同行の者
1回分の予約につき最大5名
1親等のご家族とは、両親・子を指します
なんと、5名まで入室できるのですからステイタス保持者はディズニーシー行かれる場合、利用しない手はないですね
当面は休止
ビッグバンバードのJALラウンジを説明しておいてなんですが、こちらは三密防止のために当面は休止となっております
ですからJALステイタスを持っている人も、残念ながら宝の持ち腐れ状態ということです
その他、休止予定
休止となるのは、まずはTDL名物のパレード
「ドリーミング・アップ!」と「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は沿道に密集ができるため休止
シンデレラ城内部の「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」や島に渡る「トムソーヤ島いかだ」なども休止
そして「ミッキーの家とミート・ミッキー」などのグリーティング施設も休止対象
ミッキーマウスらディズニーの仲間たちと密接して写真を撮ることができない
TDSでは、小型潜水艇で密閉される「海底2万マイル」や
子供が密になる「アリエルのプレイグラウンド」などが休止
名物ショーの「ビッグバンドビート」「マーメイドラグーンシアター」「マイ・フレンド・ダッフィー」なども休止
両パーク共通の花火「ディズニー・ライト・ザ・ナイト」も休止
ちなみに時間予約ができる「ディズニー・ファストパス」や
アトラクションの空き座席に1人で優先参加できる「シングルライダー」も利用できないようです
東京ディズニーランド&シー、チケット販売開始も争奪戦でアクセス出来ない状況に。「買えた人いるの?」の声多数
6/25(木) 15:19配信ハフポスト日本版
7月1日からの運営再開に向け、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは6月25日、入園チケットの販売を午後3時からオンライン予約・購入サイトで開始した。しかし、販売開始時刻と同時に再開初日のチケットを求める人などのアクセスが殺到したため、購入サイトにアクセス出来ない状況となった。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で2月29日から臨時休園となっているが、約4ヶ月ぶりに7月1日から再開されると発表された。
運営するオリエンタルランドは、パーク再開にあたり「時間差入園チケット」を導入。
ウイルスの感染予防と混雑を緩和する策として、「入園時間」と「価格」に差を付けたチケットを販売し、パーク内での人の“密集”を避ける狙いだ。
販売されるチケットは、入園時間帯によって分けられた3つ。
午前8時入園の「1dayパスポート」と午前11時入園・午後2時入園の「入園時間指定パスポート」となる。
それぞれの価格は、すべて大人料金で「午前8時入園」が8200円、「午前11時入園」が7300円、「午後2時入園」が6300円となっている。
6月25日の午後3時からは、まず「7月分」のチケットが販売された。
しかし、ハフポスト日本版が確認したところ、予約・購入サイトは発売開始前の午後2時半頃からすでに「ただいまアクセスが集中しておりアクセスしにくい状態となっております」と記載され、アクセスしにくい状況となっていた。
購入・予約サイトには、「パーク運営再開にあたっては、入園者数を制限するなどキャパシティコントロールを実施していますので、チケットの販売を制限しています」とお断りが書かれているものの、購入希望者が殺到し、サイトにアクセス出来ない形となった。
ネット上では「争奪戦予想はしていたけど、やっぱり繋がらない」「これ買えた人いるの?」「一体いつ行けるんだろう」などと、チケット購入出来ずに嘆く声も多く寄せられた。
ハフポスト日本版の取材に対し、運営するオリエンタルランドは午後3時過ぎの時点で、「予約・購入サイトにおかれましては、ただいまアクセスがしづらい状況になっていることは確認しております」と回答した。
なお、8月分のチケットについては、8月1日から8月7日分が、7月1日の午前9時から販売予定となっている。
東京ディズニーランド テーマソング 「TOKYO DISNEY LAND IS YOUR LAND」