マイラーがダメなら山登ラー
せっせとマイルを貯めて、貯まったマイルで国際線ロングのFやCの特典航空券をゲットして楽しむ
健全な陸マイラーのたしなみであります
しかしながら、武漢ウイルス後はせっかくマイルを貯めても国際線に乗って出かけることは現状難しいです
では、国内線でマイルを使ったらいいでしょ
と、思われる方もいらっしゃると思いますが
やはり貯めたマイルは国内線よりも国際線、短距離よりも中距離、中距離よりも長距離で使用した方がマイル単価がUPすると言われております
最近ではどこかにマイルとか、トクたびマイルなど、国内線でもお得な使い方の選択肢が増えているので、それもひとつかもしれません
非日常といえば
マイルを駆使して異国の地へ!
これはある意味、非日常ですよね
普段の生活では味わえない素晴らしい体験をすることができます
では、国内において非日常を味わうとしたら・・・・
色々な選択肢もありますが、おすすめなのは山登りです
登山は本当に奥が深く、楽しい!
苦しい苦しい、険しい険しい山道を登って山頂にたどり着いた時の達成感、爽快感は何ものにも代えることができません
山アイテムブランド
山のアイテムも一昔に比べてあか抜けて、山以外で着てもお洒落なものもたくさんございます
山登りをはじめる際、どのブランドの何を揃えたらいいのか
わからないですよね
アドバイスとしては、一番大事なのは「靴」です
靴だけはケチらずにいいもので自分の足にフィットするものをお選び下さい
モンベル
何はなくとも、モンベルを選んでおけば間違いありません
安心の国産ブランドで
性能面は海外ブランド以上、そして価格はお値ごろ、デザイン性は無難というのがモンベルです
ですから飽きずに長く使うことができると思います
モンベルは服だけではなく、テントや寝袋、その他
アウトドアの総合ブランドというぐらいバリエーション豊富です
アークテリクス
カナダのブランドで、山だけでなく街中でも大人気のブランドですね
やっぱりね、お洒落でクールなんですよ!
一時期の猫も杓子も状態からは脱したと思いますが、なんせモノがいいので流行りすたれではなく利用してほしいですね
その他
ホグロフス
グレゴリー
カリマー
ワークマン