マイルに感謝
貯めててよかったJALマイル
マイルに感謝
マイルよ今日もありがとう!
映画ファブルを観ながら
やっぱりCクラスのお楽しみ
エコであれば、ガッツリと空港ラウンジで
飯を済ませ
美味しく酒をいただき
シャワーをすませて
ゆったりとした服装に着替えて
搭乗した瞬間
のび太の1,2,3、グウ zzzz
のごとく爆睡してしまって
ハワイ到着とともに目を覚まし
現地もちょうど朝というのが
ハワイ往路の必勝法なのだが
Cクラス搭乗だと、貧乏性なのか
機内でもしっかりと楽しまなければ損だなと
なってしまう
だいぶ前から日程も確定していたお陰で
無事に発券することができました
まずは何はなくとも
こちら
マイルでワイハ―実現させよう
マイルでワイハ―って
言葉では簡単なんですが
けっこうハードルは高いです
必要マイル数でいくと
ANAの場合
シーズンによって違いがありますが
エコで35000~43000
Cで60000~68000
Fで120000~129000
JALの場合は
込み具合で変動制になってしまったので
割愛します
マイル数は貯めようと思えば
貯められなくはないと思うのですが
なんせ、特典で予約をとるのが
なかなかとれないんです
競争率が激しいです
マイル特典で様々発券してきた感覚なんですが
やっぱり人気のある場所はとれない(とりづらい)
例)ハワイ・台湾・LA・NYなんかは人気高い
なんとなくですが
やっぱり言葉の壁があるので
英語や現地語をできるだけ使わずに行けるところに
人気が集中する傾向はあるんだろうなと思います
同時に複数人数だとさらに難易度が上がる
これはマイル界の常識だと思いますが
マイル特典航空券は圧倒的に「お一人様」がとりやすい
2人でギリギリ
3人だとかなり厳しい
一年前ジャストの攻防で勝利するか
本当に人気のないところで運がよければ
3人分とれるということはなくはない
希望の光としては
それをずっと有償顧客で埋めるというのは
それはそれで至難の業
だから、埋まらなかった座席をマイル特典枠へと
解放する(こっそりと)
可能性は十分あると思います
諦めずにHPで状況をチェックしたり
キャンセル待ちをかけてじっと待つ
デスクに問い合わせてみる
必ずチャンスはやってきます
合言葉は「マイルでワイハ―!」
皆さんで実現していきましょう!