海外旅行の行動分類
異国の地で買い物するって楽しいですよね
だいたい海外旅行って
・食事(現地の美味しいものを食べる)
・買い物(自分用、お土産用の何か購入する)
・アクティビティ(観光地を巡る、何か体験する)
・移動
・宿泊
これらの要約されると思いますが
人によって重要度が違ってくるのが
海外旅行のまた面白いところですね
今回は、買い物系の話題です
MANGO
CMでやってるやつ
デヴィ夫人、頭の上にヒールが…「ちょっと重い」 通販サイト「ロコンド」新CM発表会1
スペインには日本ではあまり知られていない
オシャレで素敵なブランドがたくさんあります
MANGOマンゴ
1984年にスペインはバルセロナに「マンゴ(MANGO)」1号店がオープン
マンゴについて
マンゴ(MANGO)はスペインのファッションブランド
コンセプトは、高品質の自社デザインの製品と一貫性ある統一したブランドイメージの相互関係
モダンで都会派の女性が普段着るファッションを提案している
MANGOの服は
ネットで購入することができます
サッカーオフィシャルショップ
マドリードにはレアルのオフィシャルショップ
さすがにいい値段で売っている
お土産になるのは、ステッカーとか
小物関係かな
エル・コルテ・イングレス (El Corte Ingles)
エル・コルテ・イングレス (El Corte Ingles)は
スペインで知らない人はいないであろう
スペイン最大にして唯一のデパート
エル・コルテ・イングレスのコルテ(Corte)はスペイン語で「切る」
イングレス(Ingles)は「イギリス」のことで
店名を訳すと「イギリス仕立ての」という意味
79年前にできた最初のエル・コルテ・イングレスは
小さなテーラーのお店
現在はスペイン国内に91店舗
ポルトガルに2店舗を展開する
マドリードには多くのエル・コルテ・イングレスの店舗があちこちに存在する
世界の高級ブランド
レディースファッション
紳士服
子供服
靴
高級時計
高級ジュエリー
アクセサリー
化粧品
家具
インテリアなどなど
フロアの案内はこんなかんじ
1Fが化粧品売っているのは
だいたい万国共通なのかな
靴を購入しましたが
高級品だけではなく
けっこうリーズナブルなものも販売している
なんとなく、日本の百貨店の高級感よりは
高級+大衆をミックスして品ぞろえしているかんじなので
日本橋の某デパートなんかに平日の昼間行くと
お客様がみーーんなハイソサエティというか
お金持ってそうだなあーという人が多いんですが
けっしてそんなことなく
いろんな人がそれぞれ買い物を楽しんでいましたね