KULは暑い
マレーシアのクアラルンプールへ行ってきた
とにかく暑いなと感じた
年末年始だったのに
赤道直下の洗礼を浴びた思いだった
とても歩いて移動したり
散策をする気持ちにはなれないほど
灼熱感を感じた
鼎泰豊も行った
こちらも人気で行列ができていた
台北以外で食べると
いつも思うのは
「さすが鼎泰豊、●●に来ても食べることができるなんてありがたい!」
というのと
「やっぱり、台北で食べる方が美味いなぁ・・」
という裏腹な気持ちになります
マレーシア
クアラルンプールはマレーシアの首都で
高層ビルが立ち並ぶ現代的な街並みが特徴的
中でも高さ 451 m を誇るペトロナス・ツインタワーは
ひときわ存在感を放っている
このタワーにはイスラム教の建築様式をモチーフとした
ガラスとスチールの外観を持つ 2 つの超高層ビルがあり
連絡通路と展望デッキは一般公開されている
街には他にも
クアラルンプール駅やスルタン アブドゥル サマド ビルといった
イギリス植民地時代の建物が残っている
ペトロナスツインタワーは
1998年に完成したマレーシアのクアラルンプールに建っている高さ452mの超高層建築物である
このツインタワーは、片側日本、片側韓国という
日韓合同の建物なのだが、韓国側が傾いているとか
工事段階で色々と横暴を働いたとか言われて
いわくつきの物件ともいわれている
ここでは詳細は書きませんので
興味がある方は、ググって調べてみてください