ニセコ登頂
めっちゃ気持ちいい
山頂から眺める蝦夷富士
羊蹄山がまた素晴らしかった
北海道の山は比較的難易度が高いが
その中にあってここは子供でも簡単に登れる
スントコア標高誤差5m
スント
スントはフィンランドにある精密機器メーカーである
創業以来生産している液体封入型のコンパスの他に
ダイビングなどのスポーツ用や軍用の計測機器
心拍計などの機能を持つ多機能型腕時計を生産している
スント最初の製品はM-311コンパスであり
第二次世界大戦中にフィンランド軍兵士を導く役割を果たした
世界的に定評のあるSuuntoのスポーツウォッチ
ダイブコンピュータ
高精度のアウトドア用計測機器は
過酷な状況下でも優れた性能を発揮することで
プロフェッショナルから厚い信頼を得ています
ニセコアンヌプリ
北海道ニセコ町にある標高1308メートルの山
冬だけでなく一年間を通して大自然を楽しめるエリア
アンヌプリゴンドラコースと
グラン・フラフサマーゴンドラコースはゴンドラを利用するコース
アンヌプリコースは
ゴンドラ山頂駅から登り1時間10分
グラン・フラフサマーゴンドラコースはゴンドラ山頂駅から1時間25分
五色温泉コースはゴンドラを利用しないコース
五色温泉コースは
五色温泉という日帰り入力もできる温泉宿の近くから出発する
向かい側に利用した「ニセコ野営場」というキャンプ場がある
ニセコ野営場で前日の夕方からキャンプして
翌朝ニセコアンヌプリ登頂を目指すというスタイルもある
ニセコアンヌプリ登山 五色温泉コースの標準タイム
登り:1時間50分、下り:1時間15分
インゲマル・ステンマルク
インゲマル・ステンマルクは
スウェーデン、ヴェステルボッテン県ストゥールマン市出身の元アルペンスキー選手
同競技史上屈指で
20世紀を代表する選手と評される
そんなステンマルク
1991年に岩内町に来町
ニセコいわない国際スキー場と5年間専属契約結ぶという出来事もあった
天才ステンマルクのスキー~パーフェクト・スキー テクニックのすべて~1989
ニセコといえば
インゲマル・ステンマルクが颯爽と滑っている姿が印象的なスキー場
あんまり外国人に荒らされてほしくないよね