例のランタン飛ばすとこね
なんかレトロな場所で昭和な感じです
台北旅行というと
まずは市内観光
そして九份・十分
リピーターになってくると
北投温泉やら、淡水やらと足を伸ばしたくなってくるもの
さらには台中、台南、あるいは東側のタロコ峡谷なども
行ってみたくなるよね
たまに電車がとおるので
その時はみんな逃げる
思い思いの願い事を筆で書いてとばす
墨汁がしたたってしまうので
つけすぎに注意だ
十分
日本語読み:じゅうふん
中国語読み:シーフェン
台北市から約1時間~1時間半ほどの場所
のんびりした田舎の雰囲気が漂う、地元感を味わうことができるエリア
それが台湾の十分
十分は台湾の人気スポットのひとつで多くの観光客が訪れますが
九份ほど混雑ぶりではない
台湾の十分はホテルがなく民宿しかない
台北から日帰りで行けるのでわざわざ宿を取る必要もない
ランタン飛ばし
十分で最も有名なのはランタン飛ばし
熱気球と同じ要領で
中にろうそくを入れたバルーンを空に飛ばすアクティビティ
線路沿いにズラーッと並んだお土産屋さんで売っている色とりどりのランタン
願い事に応じてランタンの色を選択
赤:お祝い事
橙:金運
黄:仕事・勉学
緑:健康・子宝
青:夢・目標
紫:遊びごと
白:平穏
ピンク:恋愛
台北市内から十分までは主に4種類の行き方がある
電車
バス
タクシー(ウーバー)
ツアー
台北から十分までは直通ではなく
途中の「瑞芳(ルイファン)」という駅で平渓線への乗り換えが必要
台北駅から瑞芳までの所要時間は40分~1時間
そして、瑞芳から揺られること約30分で十分に到着
瑞芳での乗り換え時間を含めると
台北から十分まで合計1時間半~2時間
人数が複数名であるならタクシーかウーバーで
サクッと行くのがおすすめ
チャータータクシーもある
車であればならたいてい1時間ほどで到着し
金額は4~5000円ほど
日本では1時間タクシー乗ったらどれぐらいかかるのか心配になるレベルですが
そこは台湾
4~5000円から複数人なら1人あたりも安くなります
一番安上がりなのはバスです
台北の地下鉄「MRT」の文山線に乗り
台北市立動物園のひとつ手前の駅「木柵駅」で下車
795番のバスに乗車。木柵駅から十分へは約45元(約200円弱)
オプショナルツアーに乗っかってしまうというのも
ひとつの選択肢ではあります
料金的にはかかりますが
日本語対応できるスタッフがついてくれるので安心でしょう