夢のファーストクラス
マイラー界隈のみならず
誰しも一度は夢見る
ファーストクラスでニューヨーク
最高ですたい
ワタクシはCでも
なんならエコノミーでも十分満足なんですけどリクエストされたんで
付き合いでね
もちのろん、すべてマイル発券ですよ
16万×3=48万マイル消費でござる
お前にチェックイン
ああ憧れのZカウンター
Zカウンターでチェックインを済ませ
ボーディングパスを発券いただきました
Fチケット どーん
有償であれば100万は下らないシロモノ
これが諸手数料だけで手に入ってしまうとは
ありがたや
ありがたや
その後、Fラウンジで搭乗時刻までゆっくりします
プラチナ(SFC)でのビジネスラウンジと比較して
座席まで担当者が案内してくれる
ドリンクなどのオーダーを受けて運んでくれる
これらは、ラウンジの混雑状況によって
対応は違ってくると思われるので
必ずということではないとご理解下さい
やっぱり置いてあるお酒のランクや
食事もクオリティ高いですね
さすがFラウンジ
しかし、これからFクラスに搭乗するわけですから
ここで満腹にしてしまうわけにはいきません
機内にて
イザ、搭乗
搭乗後、CAさんがバッチリ御挨拶に来ます
お着換えがセットされていて
まずはゆったりできるANA製のF着衣に着替えます
ウエルカム
プラカップではありませんよ
座席も広々
就寝時は快適マットレスをセッティングしてくれます
食事開始
いやーNY線のFでディナーなんて
これを至福の時と言わずして、いつが至福なんでしょう
こちらは同行者の和食です
シャンパン→白ワイン→赤ワイン
せっかくなんで日本酒・・とやっていたら
もう飲みすぎてしまいましたね
その後、映画を観て就寝タイムとなりました
そうそう、名物?キャビア茶漬けもいただきました
帰路のラウンジは何故かBA
BAはワンワールドなので
違和感ありますが、ありがたく利用させていただきました
まとめ
夢にまで見た(マイルで)ファーストクラスでニューヨークという
自分の中で達成させたかった目標を達成することができました
世の中の流れはファーストクラスがなくなっていく方向性だと思いますので
一度は体験してみたいなという人は
できるだけ早くマイルを貯めて、行きたいところの特典搭乗券を
どんどん発券してください
我ながら48万マイルもよく貯められたなと思います
それはコツコツと色々な手法を織り交ぜてのことだったので
決して一朝一夕ではできなかったでしょう
まさにローマは一日にしてならず
マイルも一日にしてならずです
私のマイルを貯める手法はこちらにまとめてあります
そして、やっぱりSPGアメックスカードとの出会いが
私の陸マイラー人生をステップアップにつながりました
このカードは本当にありがたいです
まずは何はなくとも
こちら
今日の一曲