逃げるようにICN⇒TPE
前日はシェラトングランド仁川に滞在
仁川といいながら
空港とはけっこう離れているので
トランジット系での利用には向かないね
ANAのマイルだと
TYO⇔GMP
TYO⇒GMP(ICN)⇒TPE⇒TYO
どちらもほぼ同じようなマイル消費で発券できるからいいよね
2万マイル×3人=6万マイル消費でANAマイル発券でした
EVAといえば、キティちゃん
結構好き
Cだと機内食で鼎泰豊でたりするからね
一時期はEVAにはまってEVAばっかり使っていた
エバー航空とは
台湾の航空会社である
チャイナエアラインの次の規模
1989年4月7日に
民間航空会社として大手海運会社
長栄海運(エバーグリーン・マリン)を中心とする会社グループ
長榮集団の張榮發により設立1991年7月1日に営業を開始した
親会社の名称はエバーグリーンだが
既存のエバーグリーン航空(アメリカ合衆国)との混同を避けるため
「エバー航空 (Eva Airways) 」とした
開業時の客室乗務員などサービス部門の教育は全日本空輸(ANA)を参考にした
(なんとなくすべてにおいてサービスがANAっぽいと感じるはず)日本路線は
成田国際空港
東京国際空港
中部国際空港
関西国際空港
福岡空港
新千歳空港
旭川空港
函館空港
青森空港
仙台空港
小松空港
松山空港
那覇空港の12都市、13空港へ乗入れている
エバー航空は2012年3月29日にスターアライアンスへの加盟が議決され
2013年6月18日に正式加盟となったがチャイナエアラインがスカイチーム加盟表明以前からスカイチーム各社と提携してきたため
エバー航空も同様にスターアライアンス加盟表明以前からスターアライアンスやワンワールド各社と提携する傾向にあった
航空券の座席予約システム(CRS)はアマデウスを利用
2007年3月ドイツのエアロインターナショナル誌においては
過去16年間 一度も死亡・航空機損失事故を起こしていないとして
最も安全な航空会社のうちの1社と評価されているエバー航空は、民主進歩党への政権交代を終えた2016年6月15日
イギリスの調査会社スカイトラックス(SKYTRAX)との合同発表で
エアライン・スター・ランキングで最高評価「5スター」を獲得したと発表
世界で8社目の5つ星認定航空会社となり
台湾の航空会社では5つ星認定の史上初の獲得となる