直前でのディレイ対応
台北から帰国する便、NH854がディレイ・・・
もともとは16:15のフライトだったので
レイトチェックアウトを14時でいいですと言ってしまっていたんですが
18:30となって、最終19:30となり
ギリギリまでホテルに居させていただき調整しました
羽田到着が23:30とギリギリ電車が動いているかどうか微妙な時間帯で
ANAからお詫びとして壱萬円/1人を支給いただきました
ありがたくシータクで無事に帰ることができましたとさ
ディレイはつらいよ
いつもANAをご利用いただきありがとうございます。
ご搭乗予定のフライトは飛行機の到着遅れのため、出発時刻が変更となります。変更後のスケジュールは以下を予定しております。NH854 台北(松山)-東京(羽田)出発日時 8月14日(水) 18:30発到着日時 8月14日(水) 22:35着
ホテルステイタスの恩恵
ホテルのプール&ラウンジでまったりして
コーヒー紅茶、お菓子をいただきつつ
できるだけ時間をつぶした
こんな時ほど
ホテルのステイタス制度の恩恵を感じる時はない
もしも会員でなく、一般ステイであったら
普通に11時ぐらいにチェックアウトせざるをえず
スーツケースを預かってもらうことぐらいしか
できなかったはずだ
ありがたいマリオット!
チタンでよかった!
やっぱりSPGアメックス
そしてSPGカードはやっぱり素晴らしい!
現在はマリオットグループだが
もともとはSPGだった名残でクレカの名前はSPGアメックスとなっています
流れとしては
マリオットの会員になる(登録無料)
↓
SPGアメックス クレジットカードを発行する
↓
特典でゴールド会員にランクアップ
↓
もっと上を目指す場合は
年間50泊以上でプラチナ
あるいは、一定期間で●●泊という
「プラチナチャレンジ」制度というものを活用する
ディレイとは
ディレイ(Delay)とは、飛行機などの出発予定時刻が遅れること。遅延である。遅延原因の一例として航空機の機材整備不良や空港混雑、悪天候などが挙げられる。その他原因は様々であるが、海外旅行の場合、遅延により場合によっては復路現地発(または往路日本発)が大幅に遅れ、1日滞在期間がずれることなどがある。 ほとんどの海外旅行保険のオプションで、旅行中に悪天候や機体の異常などの理由で、搭乗予定の航空機が6時間以上遅延したり、欠航・運休になったりした場合などに対して「航空機遅延」の補償制度がある 。 旅客機が就航する空港において定時運行率の高い空港として、米情報サービス会社「Conducive Technology(コンデューシブ・テクノロジー)」(本社=オレゴン州)が発表した2009年の空港別フライト定時到着率では、日本の羽田空港は「世界第1位」になっている。2位以下はソウル・仁川国際空港、アムステルダム・スキポール国際空港、成田国際空港と続く。日本の2空港の定時到着率の高さは世界でもトップクラスである。 更に航空会社では、1位は日本航空(JL)で、遅延15分未満の到着の割合は90.95%、2位は全日空(NH)で90.37%となっている。日本の航空業界における定時運行に対しての意識度は非常に高い。