海外での盗難対策
手荷物やバッグ類
しっかりロックしてますか?
何事もなく帰国すると考えることもないですが
もしも、「旅先で盗難やひったくりにあったら」
想像してみてください
個人旅行の場合は、自分で警察に届け出たり
被害届を出すにも
状況を説明しなければなりません
その場合、日本語が話せる担当者は
ほとんど期待しない方がよいでしょう
英語や現地語でやり取りをしなければならない手間暇や苦労
まして、盗難になった財布やカバンが
手元に帰ってくることはほとんどありませんので
金品の損失
さらにはパスポートも盗まれたケースを想像すると
気を失うほど目の前が真っ暗になりますよね
#TUMI #ロック #海外旅行 #防犯
機内の盗難防止
実は機内での盗難って
思っている以上に多いんですよ
つい油断してませんか?
例えば
飛行機内で財布とかパスポートって
ずっと肌身離さず持っている派ですか?
カバンにしまう派ですか?
もしもカバンにしまっておくときに
鍵がかからない場合
トイレに行ってる間とか
寝落ちしている間に
盗まれやしなかって心配になりません?
そんな時に南京錠でロックしておけば安心なんですけど
南京錠ってあんまり洒落てないというか
カッコいいやつないかなと探していたら
TUMIでありました
TUMIのTSAロック
TSA仕様ですね
この錠前、単品でも手に入るのがいいんですよね
こんな感じ
これで安心です
機内であれば
カバンごと盗まれてしまうことは
考えにくいですが
そこまで用心するのであれば
先日紹介した
ドッペルギャンガーで
くくりつけておくしかないですね
機内で刃物はないと思いますが
物騒な国だと
いつの間にかバッグを切り裂かれて
中身がなくなっている
なんてこともあるんだから
恐ろしいですよね
TUMIのTSAロック
ちょっといい値段ですが、興味がある方は
ご検討下さい